雨漏り調査
ブログ

Blog
ブログ 2020.12.01

【補助器具としてのサーモグラフィーカメラ】目視で確認が難しい現場での雨漏り調査

弊社では、工法特許である「レインボービューシステム」を使った雨漏り検査を行っていますが、より早くかつ確実に雨漏り原因を特定するため、「サーモグラフィーカメラ」を補助器具として使用した検査を行っております。

 

サーモグラフィーカメラ使用する理由

 

 

「サーモグラフィーカメラ」は仕上げ材内部での漏水や見落とししてしまうような広範囲な雨漏りに対して、目視確認の補助として非常に効果的なのです。

 

弊社の雨漏り検査は、実際の雨漏りを再現することで、原因箇所を特定します。

 

その際、以下の状況では、雨漏りしていることを目視で確認するためのに長時間を要することがあります。

  • 天井内部に水が溜まり水滴が表に出てくるまでに時間がかかる場合
  • 雨漏りの範囲が広範囲にわたっている場合

 

既存の建物に対して被害を広げないために、雨漏りの再現は最小限でおさえること必要があります(短時間)。また、温度変化によって雨漏りの状態が把握できるため、目視では確認できないような微細な変化にも対応する必要があります(正確性)。

 

 

 

サーモグラフィーを使った原因究明

 

弊社の雨漏り検査は、天井や壁といった内装材を壊さず(非破壊)に雨漏り原因を特定する方法です。天井材を外さなければ、確認ができないような現場でも、温度変化によって雨漏りを確認できるようになります。

 

エアコン上部の天井に水滴は見られません

天井内部にて雨漏りが起こっていることがわかります

高い位置を確認するためにサーモグラフィカメラを使用

浸入した水によって天井の表面温度が下がっています

雨漏り検査は非破壊による検査です

天井材を外さなければ気づくことが難しい微細な変化

 

 

 

お問合せ

 

雨漏りでお困りの際はぜひご相談ください。

お問い合わせ

 

CONTACT

お問い合わせ

雨漏り調査に関するご相談・ご質問など、お気軽にお問い合わせください。